2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 sano@medi-banx.com セミナー情報 【再配信】高齢者の食支援のありかた アセスメントとケアの実際を学ぶ 4月15日~16日 高齢者の「食べたいけど食べられない」には様々な背景要因があります。患者・利用者それぞれが持つ背景を読み解き、アセスメント、ケアを連携しながら実践することが大切と考えます。また、「食」はQOLの大きな要素であり、美味しい、 […]
2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 nagao セミナー情報 心不全患者の療養支援を考える~心不全手帳を使った実践的なアプローチ~6月5日~6日 高齢化に伴って心不全患者は年々増加しており、看護師が療養支援を行う機会も増えています。心不全は再入院率が高く、患者さんが安心して日常生活を送るためには、日々のセルフケア支援と、増悪の早期発見が重要です。しかし、「効果的な […]
2025年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 usuda セミナー情報 【再配信】ナースの星感染対策セミナー 器材・環境を整備しよう!~清潔・不潔のリアルな課題と解決策~ 4月16日~17日 本企画は、中小規模病院で勤務する看護師を中心とした多職種の方へ向けた、感染対策チームがいなくてもできる感染対策セミナーです。「器材・環境を整備しよう!~清潔・不潔のリアルな課題と解決策~」と題し、いつも私たちが使っている […]
2025年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 usuda セミナー情報 【再配信】ナースの星感染対策セミナー 最新ガイドラインにおけるSSI対策特集 4/9~10 本セミナーは、中央材料シリーズおよび特定行為に関する講演を行った社会医療法人純幸会 関西メディカル病院(撮影時:赤穂中央病院)の感染管理認定看護師/特定看護師である勝平先生が企画し、ご講演いただきました。演題のテーマは「 […]
2025年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 usuda セミナー情報 【再配信】私らしさの追求!『キャリアデザインとモチベーション』4月2日~4月3日 私はなぜ働くのか。自分にとって本当に大切なことは何か。どのようなキャリアを描き、日々の仕事にどう向き合っていくのか。今回はキャリアデザインの考え方や行動のポイント、自律性・主体性の高め方、それを支える日々のモチベーション […]
2025年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 nagao セミナー情報 【再配信】【トリプル改定解説セミナーシリーズ】 診療報酬改定におけるリハビリテーション・栄養・口腔の評価のポイント 4/17~18 令和6年度診療報酬、介護報酬、障害福祉サービス等報酬改定では、3つの報酬が同時に改定される6年に一度の機会であることから、医療・介護・障害の連携強化が強調された改定となりました。その中では、医療・介護どちらにおいても、リ […]
2025年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 nagao セミナー情報 【再配信】【トリプル改定解説セミナーシリーズ】 診療報酬改定における医療DXの正しい理解とミニ知識 4/8~9 本セミナーは、医療DXに興味があるけどやり方がわからない?または、DXを推進すべき立場の方へ、令和6年度 診療報酬改定を中心に、これからの医療DXに対する対応についてご紹介するセミナーです。 4月1日【再配信】「今優先す […]
2025年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 nagao セミナー情報 【再配信】今優先すべき医療現場の人材確保とDX推進事例とそのセキュリティ対策 4/1~2 ナースの星ではよりよいケアを患者に提供したいという想いを持つ看護師を応援するために、定期的にWEBセミナーを開催しています。今回は、企画・コーディネーターとして、たにあい糖尿病・在宅クリニック 院長 谷合久憲先生が、秋田 […]