2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 nagao セミナー情報 考えよう備えよう、災害時の感染対策 9月22日 地震や津波、豪雨による水害や土砂災害など、我々を取り巻く環境は年々厳しさを増しています。 また、新型コロナウイルスなどの新興感染症によるパンデミックも一種の災害であるとの見方もあります。被災時にこそ必要とされる感染対策に […]
2022年8月10日 / 最終更新日時 : 2022年8月10日 nagao セミナー情報 血管内留置カテーテルの固定について3職種の視点・論点・合意点 9/15&17 末梢静脈カテーテルは医療機関内で広く使用され、入院患者の7割に留置されていると言われています。多くの部署でも接する医療行為であることから、最適な製品選択や手技の統一・徹底が必要です。本セミナーでは、末梢静脈カテーテルの固 […]
2022年8月8日 / 最終更新日時 : 2022年8月8日 nagao セミナー情報 西田壽代先生のフットケアセミナー 9/27&10/4に再配信決定! 9月27日は足病変の発生による下肢切断リスクの高い糖尿病患者のフットケアについてのセミナーです。糖尿病患者はちょっとした傷から重度な潰瘍や切断につながることがあります。足病変を早期発見するアセスメントと傷をつけない安全な […]
2022年8月8日 / 最終更新日時 : 2022年8月8日 nagao セミナー情報 今日から実践! 経腸栄養における業務改善への挑戦! 9月7日-10日 介護施設において「経腸栄養への取り組み方に改善の余地がある」と考える看護師さんは多いのではないでしょうか?今回のセミナーは、介護施設における経腸栄養業務の課題に対して取り組まれた業務改善の実例を中心に業務改善意識の定着方 […]
2022年8月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 nagao セミナー情報 西田壽代先生の新作フットケアWEBセミナー3本9月に配信決定! 好評のフットケアシリーズの新作配信一挙3配信決定!「高齢者のフットケア」では、介護施設で働く方向けに学べる内容になっております!是非施設で働く皆様でご視聴を頂けますと幸いです。糖尿病、透析シリーズは前回配信の内容と異なる […]
2022年8月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 nagao セミナー情報 摂食嚥下障害者の安全な水分補給を考える 8月31日 観測史上最速で梅雨明けをむかえた本年は、ラニーニャ現象などにより長期的な猛暑が予測されています。嚥下機能が低下する高齢者において、夏バテによる食欲不振や脱水症に対応する安全な栄養ケアと水分補給を行う術を改めて考えておく良 […]
2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月21日 nagao ナースマガジン ナースの星がお届けする、看護師のための学べる情報誌! ナースマガジン40号発行! ナースマガジン40号は、創刊10周年を迎えました。これもひとえに読者の皆様方、取材・ご監修やご執筆にご協力いただいた先生方のおかげと深く感謝しております。今後とも何卒ご支援とご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 さて […]
2022年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 nagao セミナー情報 摂食嚥下障害者の正しい食支援に向けて 8/1~8/31配信 昨年8月に発表された「日本摂食嚥下リハビリテーション学会嚥下調整食分類(学会分類)2021」は、以前の学会分類2013をバージョンアップした内容で、摂食嚥下障害に関わる多くの方が理解しておきたい内容となっています。特に学 […]