2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 nagao セミナー情報 排尿自立支援の概要とその取り組み 排尿ケアの実際~事例発表 7月28日 2020年度の診療報酬改定にて「排尿自立支援加算」が新設されました。入院診療から外来診療までの継続性が担保されることで医療機関における排尿ケアは益々の質向上が命題となり、その重要性も増しています。そこで、杏林大学医学部付 […]
2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 nagao セミナー情報 エドルミズ®錠 発売1周年記念講演会 6/16 今回は小野薬品工業㈱様のご協力により、有効成分としてアナモレリン塩酸塩を含有する経口低分子グレリン様作用薬で、「がん悪液質 *」に対して製造販売承認を取得し、2022年5月より投薬期間制限が解除となった「エドルミズ®錠」 […]
2022年6月11日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 nagao メディア掲載情報 テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」弊社の調査データの結果が紹介されました テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」で紹介した「高齢者小太り脂肪リスク低やせすぎ注意」のコーナーにて、弊社「在宅医療サーベイランス調査」(2019)にて実施した「高齢者のBMI調査」の結果が紹介されました。 テレビ朝日 […]
2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月3日 nagao セミナー情報 排泄ケアWEBセミナー「排便ケアをシステマティックに捉える!」 7/15-16配信決定 ナースの星ではよりよいケアを患者様にご提供したい、という想いを持つ看護師・医師・栄養士やその他職種の皆様を応援するため、定期的にWEBセミナーを開催しています。 今回はネスレ日本株式会社のご協力により、便秘をテーマとした […]
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月3日 nagao セミナー情報 ケアネット×ナースの星WEBセミナー『ガイドラインから学ぶがん疼痛管理のポイント』6/9 今回はガイドラインから学ぶがん疼痛管理のポイント。「がん疼痛管理」のポイントは、「緩和ケアは終末期だけじゃない」。一般医のみならず、広く看護師や医療スタッフに向け、「診断時からの緩和ケア」をお届けします。講師は、地域一次 […]
2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月31日 nagao セミナー情報 北海道在宅ケアフォーラム 7/9 LIVE配信決定! ~在宅看護のお悩みを解決!~ ※こちらのフォーラムは、北海道で勤務しておられる医療従事者向けのフォーラムとなります <<プログラム>> <総合司会>市立札幌病院 看護部佐藤明代先生 ■講演Ⅰ 1 […]
2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 usuda セミナー情報 【再配信】フットケアシリーズ 6/28より7テーマ一挙再配信決定! 好評を博した過去のフットケアシリーズを一挙7テーマ、毎週火曜日配信します。今回の視聴後アンケートでは西田先生へのご質問も募集しております。今後皆さんの質問をいくつかピックアップし、お答えするセミナーを企画中ですので、是非 […]
2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 nagao セミナー情報 ナースの星×在宅ケア移行支援研究所 2022年 Web退院支援塾 開催決定 アフターコロナ期の退院支援の在り方について、今こそ考えていくタイミングと考えております。医療モデルから、生活モデルへ。そして、退院調整から、退院支援へ。そして外来機能を強化して在宅療養支援へと進化してきております。今回は […]
2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 nagao メディバンクスからのお知らせ 「ナース博」にナースマガジン副編集長の中澤真弥が登壇します ナース博とは、 看護師の資格を活かした新しいキャリアの提案コロナを機に活躍された潜在看護師の再就職支援多様な働き方の提案 など、一人ひとりが、自分らしい「生き方」「働き方」 を選択することができる社会づくりを目的に開催さ […]
2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 nagao セミナー情報 第4回感染対策WEBセミナー 6/6 LIVE配信決定! 「感染対策向上加算 今取り組むべきこととこれから」 令和4年度の診療報酬での改定ポイントを読み解くと共に、改めて地域全体で感染対策に取り組むポイントについて、解説をいたします。当日は、チャット機能を通じて質疑も […]