2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 usuda セミナー情報 中央材料室セミナーセミナーシリーズ①~⑧再配信にて10月から一挙公開! ナースの星と、医療法人伯鳳会 赤穂中央病院 感染管理認定看護師/特定看護師 勝平真司先生との共同企画として、中央材料室・手術室でもとても大切な洗浄・消毒・滅菌について分かりやすいセミナーを勝平先生へご講演頂きました。中央 […]
2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 nagao セミナー情報 小児・医療的ケア児シリーズ①~④好評につき再配信決定! ナースの星WEBセミナーの新シリーズ「小児・医療的ケア児シリーズ」は、メディバンクス株式会社 編集部 学術担当であり、皮膚・排泄ケア認定看護師の村松恵が行う講演です。 「小児のストーマケア」「テープの正しい使い方とテープ […]
2023年9月4日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 nagao セミナー情報 好評につき10月に再配信決定!脳神経系のアセスメント 基礎編①&② 企画:日本集中治療教育研究会(JSEPTIC) 看護部会 部長札幌市立大学 看護学部 教授 特定看護師 卯野木 健先生 演者:医療法人鴻仁会 深瀬医院 (前:函館脳神経外科病院)集中ケア認定看護師 鎌田 佳伸先生 ■対象 […]
2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 nagao セミナー情報 【再配信】私らしさの追求!『キャリアデザインとモチベーション』9月15日~9月19日 コロナが五類になり、少しずつ、日常を取り戻しつつある今。私はなぜ働くのか。自分にとって本当に大切なことは何か。どのようなキャリアを描き、日々の仕事にどう向き合っていくのか。皆さんにとって、コロナ禍はキャリア観を見つめ直す […]
2023年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 nagao セミナー情報 慢性便秘症の定義・分類・診断・治療「便通異常症診療ガイドライン2023 慢性便秘症」の発刊に際して 10月6日配信 丸石製薬・メディバンクス共同開催セミナーとして「慢性便秘症」がテーマのWEBセミナー配信を行います。演者は、日本初の慢性便秘症のガイドラインとして2017年に発行された「慢性便秘症診療ガイドライン2017」においてガイド […]
2023年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月23日 nagao セミナー情報 【再配信】これからの排尿ケアと尿路感染症予防のあり方について考える 9月28日~29日 尿路感染症は医療関連感染症の約4割を占め、そのうち66%~86%が尿道留置カテーテル等の器具が原因となっていると言われています。入院患者であれば退院の阻害因子となります。また、尿道留置カテーテル患者や自己導尿が必要な患者 […]
2023年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月23日 nagao セミナー情報 【再配信】がん患者の口腔ケアのあり方を考える 9月26日~27日 抗がん剤治療中の大きな課題の一つに口内炎等の口腔粘膜障害があります。口腔粘膜障害は食欲不振などQOLの低下をもたらすため課題と感じている看護師の方も多いのではないでしょうか?抗がん剤治療中の口腔粘膜障害対策は、口腔内の保 […]
2023年8月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 nagao セミナー情報 シスメックスTMC株式会社×ナースの星WEBセミナー『排尿自立指導に繋がるチームの立ち上げと課題』9/13~9/14配信 新しい事に取り組む時には、看護管理者への働きかけが重要です。国民健康保険 小松市民病院での排尿自立指導は、看護部 副部長 中田晴美先生が主導。排尿チームを立ち上げ、1つ1つ事例を積み上げ、経験知が増える事で看護師自らが率 […]
2023年8月16日 / 最終更新日時 : 2023年8月15日 nagao セミナー情報 高齢者施設を強くする! 策定期限迫るBCPと地域連携 ~感染対策の視点から~9月19日配信 丸石製薬・メディバンクス共同開催セミナーのご紹介です。2024年4月より、介護施設・事業所で「業務継続計画(BCP)」の策定が義務化されることをご存じですか?間近に迫った策定期限に向けて、今回は感染管理認定看護師の四宮聡 […]
2023年8月16日 / 最終更新日時 : 2023年8月15日 nagao セミナー情報 各種病態におけるリハビリテーション栄養の考え方 9月15日 ~ 10月16日 回復期リハビリテーション病棟においては低栄養が広く認められ、栄養状態の改善や体重増加が日常生活動作の改善と関連することから、栄養状態を改善するための栄養管理法を定義することの意義は大きいとされています。このような背景から […]