【再配信】ナースの星×在宅ケア移行支援研究所
【2022年度下期】 Web退院支援塾

ナースマガジンではよりよいケアを患者に提供したいという想いを持つ看護師を含む医療従事者の方を応援するために、定期的にWEBセミナーを開催しています。

今回は、今年1月~2月にかけて開催し大変好評をいただいた『2022年度下期 WEB退院支援塾』の講義を再配信いたします。

アフターコロナ期の退院支援の在り方について、今こそ考えていくタイミングと考えております。医療モデルから、生活モデルへ。そして、退院調整から、退院支援へ。そして外来機能を強化して在宅療養支援へと進化してきている中で、「2022年診療報酬改定をどう読み解くか⁉」をテーマにした課外授業を組み込んだ講義を全4回(各動画約60分)のオンデマンド配信となります。講義は、2022年度下期バージョン用に収録したものとなり、再配信は初めてとなります。

お時間の調整がしやすいように、10日間いつでもご視聴いただけるオンデマンド配信です。
こちらの講義の再配信は今回限りとなりますので是非ご参加いただけましたら幸いです。

(ディスカッション部分の配信はございませんのでご了承ください)



講 師:在宅ケア移行支援研究所 所長   宇都宮宏子 先生


オンデマンド配信期間:
2023年4月7日(金)11:30~4月17日(月)21:00まで

<内容:全4本> 
★特番 課外授業:診療報酬から見えてくること
  ~外来通院時から、整え、そして備える在宅療養(約70分)

①看護師が退院支援に取り組むことで見えてきたこと
②外来で始める在宅療養支援
外来機能 実践している現状➡可視化➡誰でも、いつでもできる仕掛け!
ケース(京子さん こうじさん)の支援過程から、考えてみよう
③本年改定ポイント 次のW改定にむけて
かかりつけ医機能提供医療機関⇔紹介受診重点医療機関


★第1回:ケアプロセスを切れ目なくつなぎ意思決定を支える(約60分)
①実践値を可視化➡誕生した3段階 ケース(かずこさん)から学ぼう!
退院支援=在宅療養支援 受容支援 自立(自律)支援
②報酬評価変遷 現場で起きていること 出来ていること
看護チーム 院内 地域全体丸ごと!
③意思決定支援 3つの視点 共同意思決定 地域支援者と共に
本人にとっての幸せ QOL 居心地のいい暮らし
④医療の目指す姿
人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセスに
関するガイドライン ACP3つのステージ

★第2回:第1・2段階 実践したい支援過程 そして求めたい看護実践値(約70分)
①在宅療養移行支援 外来・病棟看護に求める実践値は? ケース(たくみさん)から 学ぼう!
②第1段階:入院前の療養状況を知る 地域支援者との連携
医療情報(入院目的 病態予測等)➡二つの情報から、退院支援の必要性を判断
在宅支援者・施設支援者 ここから連携開始! ACP支援の視点でバトンを受け取り、つなぐ
③第2段階:二つの視点で チームアプローチ
病状・病態から考える医療・看護上の視点
ADL・IADLから考える生活・ケア上の視点

★第3回:第3段階 基礎的知識と連携&院内の仕組み・教育(約60分)
①二つの視点 ●医療・看護上の視点 ●生活・ケア上の視点
②病院看護師として最低知っておきたいこと 訪問看護 介護保険
③「時間軸で振り返るケーススタディ」 地区支部 医介連携事業


定員:100名(先着順)

対象:退院支援に関わる看護師、MSW、訪問看護師、退院支援に関わる医療従事者

視聴環境:スマートフォン、PCからのWEBアクセス(ZOOMは使用しません)

申込締切:4月6日(木)23:59時締切

費用:8,000円(全4回一括申込)※受講証明書付き