最期まで口から食べるを支える~誤嚥を防ぐポジショニングと食事ケアの基本スキルと全国での活動と実践~【基礎編】&【実践編】
ナースの星では、よりよいケアを患者様に提供したいという想いを持つ看護師を含む医療従事者の方を応援するために、医療従事者向けのWEBセミナーを定期的に配信してまいります。
本セミナーは、日本赤十字広島看護大学名誉教授でありPOTT(ぽっと)プロジェクト代表の迫田綾子先生と、特定非営利活動法人由利本荘にかほ市民が健康を守る会 代表の谷合久憲先生による企画・監修のもと、「基礎編」「実践編」の2部構成で開催されます。是非、基礎編と実践編を合わせてご視聴ください。
第1部:【基礎編】
三輪書店「誤嚥を防ぐポジショニングと食事ケア―食事のはじめからおわりまで
第2版(改訂版)」発刊記念講演
開催日時:3月25日(火)11:30~3月26日(水)21:00
演者:日本赤十字広島看護大学名誉教授 POTT(ぽっと)プロジェクト代表 迫田 綾子 先生
【迫田綾子先生よりメッセージ】
『”ポジショニングで食べるよろこびを伝える”POTT(ぽっと)プログラムは、新たな食事ケア技術と教育方法で構成し、全国へ伝承活動をしております。この度は、第1部基礎編として秋田県由利本荘市でのセミナー収録です。
内容は、食事時のポジショニング関連の講義、演習(体験学習)を食前・中・後のベッド上及び車いすでのポジショニング場面としています。POTTスキル表を基に少人数で体験的に学び合います。施設やチームで誤嚥予防やポジショニング技術の向上や指導にお役立て下さい。』
第2部:【実践編】
全国の医療・介護・福祉現場でPOTTを活用し成果を上げている専門家が登壇し、現場での実践事例やその効果を詳しく紹介します。 POTTプログラムは、誰でも実践できる食事ケア技術です。適切なポジショニングを行うことで、誤嚥を防ぎ、食べる喜びを支えることができます。
開催日時:3月27日(木)11:30~3月28日(金)21:00
演者:日本赤十字広島看護大学名誉教授 POTT(ぽっと)プロジェクト代表
迫田 綾子 先生 その他 8名