大好評により!感染対策WEBセミナー 「退院後も踏まえた感染対策 」再配信決定!8/2 & 8/30 同時開催!
6月28日配信しましたセミナー、好評により!再配信決定しました。
テーマは『急性期病院における尿路感染症対策』です。尿路カテーテルは留置期間が長引くほど感染リスクが高まります。在宅医療が必要な患者が増えていく中、尿路カテーテル感染対策に関する正しい知識と在宅も見据えた管理のポイントについて知ることは、急性期病院の看護師にとって重要であるといえます。
感染対策チーム、排尿ケアチーム、リンクナースの皆様方のご参加を広くお待ちしております。
[開催概要]
講演 急性期病院看護師が知っておきたい尿路感染症対策のポイント
講師:山形大学医学部附属病院 感染制御部長 病院教授 森兼啓太先生
内容:・尿路感染症とは・尿路感染症を起こしやすい患者や状況・尿路感染症の防止対策・退院後の対策、管理継続
日時:2018年 8月2日(木)/8月30日(木)*内容は同じです。
17:00~21:00
注意:本企画はWEBセミナーです。
セミナー時間:約40分予定
費用:視聴のみ無料、レジュメあり(白黒)1500円、レジュメあり(カラー)2500円
定員:1000名(先着順)
対象:尿路カテーテル管理に携わる看護師および医療従事者の方
視聴環境:スマホ、PCからのWEBアクセス