ナースの星 感染対策WEBセミナー
「NICU感染対策の実際」8月6日-7日

本企画は、感染管理認定看護師であり、感染対策室で専従にて活動中でありながら、小児病棟で10年間勤務経験のある、東京慈恵会医科大学附属病院感染対策部 感染管理認定看護師 美島 路恵先生より、企画いただきましたNICU向けの感染対策WEBセミナーです。

新生児ケアの三原則として「保湿」「栄養」「感染予防」が挙げられますが、その中でも感染予防について苦労している病院が多いのではないでしょうか。感染対策チームの立場から赤ちゃんを感染から守る環境について、じっくり学べるプログラムになっております。NICU入室児の感染リスク、4つのポイントを中心に、NICUにおける感染対策上問題点や注意すべきポイントを自院の取り組みを元にイラストや写真をふんだんに使用し、わかりやすく講演いただきます。
特にNICU版の手指衛生の5つのタイミングでは、赤ちゃんのイラストを元に説明され、タイミングの自院での掲示板などの事例も、具体的に示されております。

今まで無かった小児シリーズのNICUに特化した感染対策は秀逸なセミナーになっております。約45分の学びやすい講演と、皆様の質問&疑問に答えた約10分の質疑応答まで、約1時間で学びやすい動画再生時間になっております。
皆様方のご参加を幅広くお待ちしております!


■演者:美島 路恵
東京慈恵会医科大学附属病院 感染対策部 感染管理認定看護師 

■テーマ:NICU感染対策の実際

■内容 :
・新生児ケアの三原則
・NICU入室児の感染リスク
・NICUにおける感染対策上問題点
・NICU入室児の感染伝播経路
・NICUにおける手指衛生
・NICU手指衛生の瞬間 ケアの手順・手指衛生のタイミングをマニュアル化
・流水手洗い後→必ず保湿!
・NICUにおける手袋着用
・保育器の管理・保育器ターミナルクリーニング
・NICUにおける耐性菌対策


『NICUでの感染症の発生は生命予後に直結する問題です。標準予防予防策の実践は、感染対策の基本です。NICUという環境は一般病棟とは違う場面も多々あるため、NICUの環境の特徴に合わせた標準予防策の実践を丁寧にご解説いただきました。感染管理の観点から考える保育器の管理や環境設定は施設間格差があるのではないでしょうか。この度、CDCガイドラインにもNICU関連の項目が掲載され、エビデンスに基づいたNICUの感染対策についてもお話しくださっています。ネオネイタルケアと感染対策の両輪で実際の環境整備の仕方、手指消毒の仕方、親子の愛着形成を促すNICUの環境作りなど、NICU看護を知っているからこその内容満載でお届けします。是非、ご覧ください。』
村松 恵(メディバンクス株式会社 編集部 学術担当 皮膚・排泄ケア認定看護師)より


■開催概要
開催日時:8月6日(火)11:30~8月7日(水)12:00
※上記時間帯が再生可能となります。
※時間内は何度でも視聴可能です。

講演時間:約45分&質疑応答:10分

定員:3,000名(先着順)

対象:NICUに関わる医療従事者

視聴環境:スマートフォン、PCからのWEBアクセス(ZOOMは不要です)

申込締切:8月6日(火) 17:00

費用:視聴無料 / レジュメ:PDFファイル(カラー) 2,200円(税込)