ナースの星 糖尿病セミナー
糖尿病とフットケア:セルフケアアセスメントで見える予防の可能性 3/25~26

糖尿病を持つ患者さんのフットケアに悩んでいませんか?臨床で看護師がフットケアを実践する際、多くの困りごとに直面していませんか。 フットケアは、糖尿病患者や高齢者、末梢血流障害を考えると患者にとって重要なケアの一つですが、高い専門性が求められ、足の状態のアセスメントに悩む場面も多いでしょう。
しかし、 正しいアセスメントができれば、足病変の予防はより身近なものになります。
本セミナーでは、糖尿病看護認定看護師/特定看護師の山﨑優介先生が、神経障害や血管障害など足病変のリスクを見極め、セルフケアを実践するためのポイントを徹底解説。知るだけじゃ終わらない、明日からできるケアを実践的に学べます。一緒に患者さんの「足と命」を守るケアを実践していきませんか。ご参加お待ちしています。

※講演の終わりには、皆さんからの質問に答える質疑応答を予定しております。
 申込フォームにて2月24日(月)まで募集中!お早めにお申込ください。


■演題:
糖尿病とフットケア:セルフケアアセスメントで見える予防の可能性

■演者:山﨑 優介 先生
地方独立行政法人 広島市立病院機構広島市立北部医療センター安佐市民病院 糖尿病看護認定看護師/特定看護師

内容:

•糖尿病患者の足の病変リスクを理解する
•足の状態をアセスメントする方法
•セルフケア支援のポイント
•患者の生活状況を踏まえたケアの展開

※内容は予告なく変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。


【開催概要】
開催日時:3月25日(火)11:30~3月26日(水)12:00
※上記時間帯が再生可能となります。※時間内は何度でも視聴可能です。
動画再生時間:約60分(講演50分+質疑応答10分)
対象:
・フットケアに関わる病院看護師、介護施設看護師、訪問看護師
・フットケアに関わる医師、薬剤師、管理栄養士、セラピスト
・皮膚・排泄ケア認定看護師
・糖尿病看護認定看護師
視聴環境:スマートフォン、PCからのWEBアクセス(ZOOMは不要です)
申込締切:3月25日(火)17:00
費用:視聴無料 / レジュメ:PDFファイル(カラー) 2,200円(税込)