アムジェン×ナースの星
IMDELLTRA WEB Seminar
ー看護師が知りたい小細胞肺がん治療ー
8/1 LIVE配信

本Webセミナーでは、20年ぶりに小細胞肺がんの治療薬として登場したイムデトラ®に焦点を当て、臨床における具体的な課題解決と看護師の皆様にとって有益な情報をお届けします。
イムデトラ®は、標準治療がない3rd Line以降の治療選択肢として初の薬剤。血液内科領域では普及されてきましたが、固形がん領域では初めての二重特異性T細胞誘導分子製剤として注目されています。臨床現場での使用が徐々に増える中、特徴的な有害事象としてサイトカイン放出症候群(CRS)や免疫エフェクター細胞関連神経毒性症候群(ICANS)が挙げられます。
これらの有害事象にいち早く気づき、適切に対応するためには、看護師の皆様が重要な役割を担います。

本セミナーでは、演題Ⅰで甲原先生からイムデトラ®への期待に関してのご解説を、講演Ⅱでは鄭先生から看護師にとって必要な投与前後の準備だけでなく、実際に生じた実臨床での経験から、今後何に注意すべきかの視点も交えご解説頂きます。本セミナーを通じて、日々のケアに役立つ実践的な知識と自施設でのマネジメント体制構築のためのヒントをお届けできればと思います。
この機会にぜひご参加いただく事で、小細胞肺がん治療における看護の質向上の一助に貢献できれば幸いです。

演題Ⅰ 小細胞肺がん患者におけるイムデトラ®への期待」(25分)
演者Ⅰ 日本生命病院 呼吸器・免疫内科 副部長 甲原 雄平 先生

演題Ⅱ CRS/ICANSに備えた多職種連携の実践 ~イムデトラ®投与前後の準備/家族への関わり~(25分)
演者Ⅱ 日本生命病院 看護部 がん薬物療法看護認定看護師 鄭 恩愛 先生

質疑応答 小細胞肺がん治療についてご質問のある方は視聴時に質問フォームよりご記入ください。(10分)

開催概要
■開催日時
①8月1日(金)18:45~19:45
②8月21日(木)19:00~20:00
※本セミナーはLIVE配信です。追いかけ再生には対応しておりません。
※①と②のどちらの日時でもご視聴できます。内容は同じです。

■講演時間:約60分

■視聴可能なデバイス:PC、スマートフォン、タブレットからのWEBアクセス(zoomは不要です)

■おススメな対象:呼吸器内科・外科、腫瘍内科、ICU所属の看護師を含めた医療従事者全般
※注意事項:本セミナーへの参加は医療従事者に限定しております。

■費用:視聴無料

■申込〆切:8月21日(木)18:00

共催:アムジェン株式会社 / メディバンクス株式会社

  • 詳細&お申し込みはこちらから