【再配信】診療報酬改定に基づいた「リハ、栄養、口腔の推進」を考える 1月30日~2月13日

日清オイリオグループ × ナースの星WEBセミナー
診療報酬改定に基づいた「リハ、栄養、口腔の推進」を考える
~回復期病院での取組みから見た急性期から在宅への連携について~

令和6年度の診療報酬改定において、「リハビリ・栄養管理・口腔管理」の三位一体の取組み推進の考えが示されました。急性期でのリハビリテーション・栄養・口腔連携体制加算が新設され、より早期からの切れ目のない多職種連携が求められます。栄養サポートチームとして、三位一体の取組みを積極的に実践されている熊本リハビリーテーション病院の3名の先生より、回復期病院での取組みや、急性期から在宅への連携についてご講演いただきます。回復期や急性期での 「リハ、栄養、口腔の推進」の取組みを進めていく上で参考になる先進施設の先生方の講演となります。栄養管理に関わる方、医療・介護従事者の方はぜひご視聴ください。


テーマ:GLIM基準の低栄養とリハ、栄養、口腔の三位一体の推進

■講演1:リハ医の立場から(約30分)
演者:熊本リハビリテーション病院 サルコペニア・低栄養研究センター長 
   医師 医学博士 吉村 芳弘 先生

■講演2:管理栄養士の立場から(約15分)
演者:熊本リハビリテーション病院 栄養管理科 科長 
   管理栄養士  嶋津 さゆり 先生

■講演3:歯科衛生士の立場から(約15分)
演者:熊本リハビリテーション病院 歯科・口腔外科 
   歯科衛生士  白石 愛 先生

■トークセッション(25分)
皆様からのご質問にご回答いただきます


■開催概要
開催日時:2025年1月30日(木)11:30~2月13日(木)12:00
※配信時間内でしたら、24時間いつでも何度でもご視聴いただけます。
■講演時間:約85分
■配信形態:アーカイブ配信(録画配信)
■視聴環境:スマートフォン、PCからのWEBアクセス
■おすすめな対象:栄養ケアに関わる看護師、管理栄養士など
■費用:無料
■申込締切:2025年2月13日(木)10:00

共 催:日清オイリオグループ株式会社
    メディバンクス株式会社