【再配信】今優先すべき医療現場の人材確保とDX推進事例とそのセキュリティ対策 7/3~5

今回は、企画・コーディネーターとして、たにあい糖尿病・在宅クリニック 院長 谷合久憲先生が、秋田での連携を中心に「人材確保とDX推進事例とそのセキュリティ対策」をテーマに、講演します。

講演1では、谷合先生と共に、秋田の事例を中心に、ごてんまり訪問看護ステーション管理者の藤沢武秀先生が、人材確保とDX推進事例をテーマに、疲弊しない多様な働き方を多数紹介。
講演2では、「生成AIことはじめ:明日にも業務効率化に使えるヒント」と題し、話題の生成AIについての最新事例を紹介。
最後の講演3では「DX推進の下支えとなるシンプルなセキュリティ対策」と題し、被害事例の原因から見た対策から、医療情報システムの安全管理に関するガイドラインを被害事例と第6.0版との関係を読み解く、等のご講演もいただきました。
2024年度診療報酬改定に向けたヒントになれば幸いです。沢山のご参加お待ちしております。

■座長進行・オープニングリマーク:谷合 久憲 先生
たにあい糖尿病・在宅クリニック 院長 糖尿病専門医  

■講演1:
日本一の高齢化地域における訪問看護ステーションの人材確保とDX推進事例
看護師として誇りをもって活躍できてる?
~クラスター支援部隊・遠隔死亡診断・特定行為~
■演者:藤沢 武秀 先生
合同会社AddCare代表 ごてんまり訪問看護ステーション管理者

内容 :
1)秋田県の医療の実態
2)訪問看護ステーションのDX化 疲弊しない多様な働き方 ChatGPTを使ってスプレッドシートの自動化・ツールの作成 API・RPA連携でGAS化 等
3)看護師として誇りをもって活躍できてる?「KISA2隊によるコロナクラスター支援」
4)遠隔死亡診断研修
5)特定行為研修

■講演2:
生成AIことはじめ:明日にも業務効率化に使えるヒント
■演者:medimo(株式会社Pleap) 代表取締役CSO 中原 楊 先生
合同会社AddCare代表 ごてんまり訪問看護ステーション管理者

■講演3:
DX推進の下支えとなるシンプルなセキュリティ対策~事故事例から学べば怖くない!?~
■演者:杉浦 一洋 氏
ソフォス株式会社 セールスエンジニアリング本部 副本部長
兼シニアセールスエンジニア 情報処理安全確保支援士

内容:
・なぜ、サイバーセキュリティ対策をするのか
・医療関係で発生したサイバー攻撃(公開情報より)
・被害事例の原因から見たシンプルな対策
・医療情報システムの安全管理に関するガイドライン
・被害事例と第6.0版との関係を読み解く

【開催概要】
開催日時:7月3日(水)11:30~7月5日(金)12:00
※上記時間帯が再生可能となります。
※時間内は何度でも視聴可能です。

動画再生時間:約90分
定員:3,000名(先着順)
対象:看護管理者、管理職、チームや部署のマネジメントにおいて人材育成や後輩指導を求められる立場の方、及び院内の情報を扱う立場の医療情報技師や放射線技師の方
視聴環境:スマートフォン、PCからのWEBアクセス(ZOOMは不要です)
申込締切:7月4日(木)17:00
費用:視聴無料 / レジュメ:PDFファイル(カラー) 2,200円(税込)
※レジュメは先生毎に3点ございます。